GREETINGご挨拶
当社の「目標」は、お客様から、”「管理システム」と取引してよかった”と、喜んで頂ける「力強い会社」になることです。
この目標を達成するのには、2つの要素が大切だと考えています。
1つ目は、「自走力と革新力」の強い会社
2つ目は、「誇りと働きがい」を感じる会社 です。
その為には、
- 「得意技」を持った、スピーディーな実行力。
- 「参画型組織」による、オペレーション。
- 「高スキル」に基づく、モチベーション。
- 「客観評価制度」を幹とした、成果配分。
- 「企業文化」を大切にした、成功哲学。
- 「プロフェッショナル」で、完結型の会社風土。

当社の経営の2大中心事業である、
- 情報システムサービス事業 =
「快適なIT社会」の推進 - 環境事業 =
「持続可能な循環型社会」への貢献
の2本柱を通して、変化し続ける現代社会に積極的にコミットし、適確に対応してまいります。
AIを核として激変する社会構造の変化、地球環境の変化に積極的に、そして自ら進んで立ち向かい、新規事業分野への挑戦をマインドとし前進してまいります。
- 企業満足 = 創造・自主・革新 = 「明るさ」
- 顧客満足 = 総ての中心 = 「厳しさ」
- 従業員満足 = 真実・公平・平等 = 「暖かさ」
この3項目をアイデンティティ(identity)とし、我社の全員が生々と活躍し、幸せな日々を過ごし続ける事も、大切な企業目標であることは、申す迄もありません。どうぞ、我社に参画して頂ける事を切にお願いすると同時に、絶大なご支援、御助力を賜りますようお願い致します。
DIVISION事業部
システム事業本部

酒田本社と山形支店より、民間企業、官公庁自治体、製造流通の民間企業様向けのソリューションを展開しております。
→
ソフト開発本部

首都圏を中心に、主にエンジニア派遣業務を行っております。お客様はコンピューターメーカー、公共交通機関、自動車製造メーカー、建設重機製造メーカーなど多岐にわたります。
→
環境事業本部

産業廃棄物処理の他、環境に配慮し自社開発した「食用油ろ過機」「揚げカス脱油き」の販売を行ってます。
→
PROFILE概要
商号 | 株式会社管理システム | ||
---|---|---|---|
代表者 | 代表取締役 今野 修 | ||
本社 | 〒998-0102 山形県酒田市京田2-69-8 TEL:0234-41-1355 FAX:0234-31-5229 |
||
資本金 | 55,300千円 | ||
売上高 | 21.5億(2020年度) | ||
従業員数 | 87名 | ||
事業内容 |
|
||
技術者保有資格 |
|
技術研究
2014年 | 山形県工業技術センターと共同研究実施 ~研究テーマ~ オープンソースソフトウェア Plone4によるCMS構築研究 |
||
---|---|---|---|
2015年 | 山形県工業技術センターと共同研究 ~研究テーマ~ CMSにかかわるセキュリティ強化の技術研究を行う。 プライベートクラウドの環境として広く使われているオープンソースソフトウェアCloudStack、OpenStackの研究を行いクラウドサービスの技術基盤を確立する。 |
||
2016年 | 山形県工業技術センターと共同研究 ~研究テーマ~ IoT技術の習得と応用 |
||
2017年 | 山形県工業技術センターと共同研究 ~研究テーマ~ ハイパーコンバージドインフラ |
||
2018年 | 山形県工業技術センターと共同研究 ~研究テーマ~ AI技術による類似図面検索システム |
||
2019年 | 山形県工業技術センターと共同研究 ~研究テーマ~ AI技術による類似図面検索システム |
||
2021年 | 山形県内の製造業様(金型製造、樹脂、プラスティック成型)とAI共同研究を実施 |